ビーグレンシリーズはもはや私の中で欠かせないお手入れの相棒の様な存在です ^^
今回はそんな私の大好きビーグレンの美容液について使ってみた感想を書いていきますね!
ビーグレン美容液は悩み別に全部で5種類!!
今回私が写真でご紹介しているこの4つの美容液はセールで購入した際に
おまけで入っていた美容液ですが、実際美容液と名のつくものは 全部で5種類あります!
❖マッサージ美容液 QuSomeリフト・・・たるみ&ほうれい線ケア
❖美容液 Cセラム・・・ハリ&ツヤ QuSomeレチノA・・・弾力&小じわケア
❖QuSomeホワイトエッセンス・・・クリア&明るいお肌
❖目元美容液 トータルリペアアイセラム・・・目元のシワ&たるみケア
ビーグレンシリーズは気になる部分にダイレクトなアプローチが出来るように、
細かく製品開発されていて、とても分かりやすいのが良いところですね♬
ビーグレン公式サイト>>ビーグレン
ビーグレン美容液を実際に使ってみた感想
今回は私が試した4つの商品とその使い心地をレビューしますね♪
■QuSomeリフト こちらはマッサージ美容液で、化粧水の後につけるものです。
テクスチャーはとても伸びてすべるような感覚なのでマッサージをしても
刺激になるような感じでは全くなく、とても使い心地の良いものでした!
これでしっかりマッサージした日はとてもフェイスラインがキリっとしたような 気がして
毎朝のお手入れがとても楽しみになります。 う~んこれはちょっとクセになっちゃいそうですね♪
■QuSomeレチノA こちらは気になる部分をピンポイントでケアしてくれる美容液。
これも化粧水の後につけるものです。
3種類のビタミン (※レチノールプラス※レチノイン酸トコフェリル※パルミチン酸レチノール)
から出来ていて、角層の奥深くに浸透して内側から弾力のあるお肌へと導いてくれるというもの。
なじみが良くベタつかないので、朝の忙しいお手入れ時にも使いやすいです。
■Cセラム こちらはビーグレン美容液の中でも一番有名な美容液で、
良く色んなクチコミをみますね♪
ビタミンCの力がでお肌の調子を整えてくれる美容液です。
つけ心地に特徴があって、お肌に乗せた瞬間じわ~っと暖かい感覚で なんとも不思議なんです!!
すごくなじむ感じがして、つけた後はふっくらもっちりしたお肌を ずっと触っていたくなるような、
まさに初めて出会う美容液♪♪ クチコミで人気なのも納得です!
ただ、生理のお肌が敏感な時期はほんの少しだけ刺激を感じたので、
ものすごく敏感肌の方にはもしかすると使いづらい美容液なのかな と個人的には感じました。
■ トータルリペアアイセラム こちらは目元専用の美容液です。
単にシワを伸ばすのではなく、目元の肌構造の特徴を理解し『たるみ、ゆるみ』
へのアプローチを狙って造られた美容液。 目元のお肌は頬の肌と比べて、
とても皮膚が薄く、皮脂腺が少ないうえに、 瞬きによる動きが多いのが特徴です。
なので、乾燥しやすい⇒小じわにつながるという、とってもデリケートな部分な んですね。
テクスチャーはぷるんとしているのに、つけた瞬間はスーっとお肌になじむ感じ です♪
べたつかないのが嬉しいポイントです♪
以上、今回は4種類の美容液を使ってみた感想をまとめてみました♪
ビーグレンには他にもたくさん製品があり、悩んでいるところにピンポイントで
アプローチしてくれるものを自分で選ぶことが出来ます!
気になる方は是非公式ビーグレン公式サイトで、肌診断をしてみて下さいね♪
公式サイトはこちら>>ビーグレン